Blog

雑感 メモ書き 備忘録

工学系の学会

2015年11月30日

縁あって、工学系の全国学会のお手伝いをすることに、最先端の福祉用具や、当事者の方々との出逢いは、とても刺激的なものになりました。時間とお金が許せば、人工知能をキーワードとした工学分野で学び直しをしたいものです。

気質

2015年10月01日

今日は、人それぞれが持っている気質についてのお勉強。病気ではない、心の性質というか、思考パターンというか。。時間をかけて学び。カウンセリングに活かしていきたいと思います。

カリフォルニア

2015年09月20日

久しぶりのアメリカ。姉を訪ねて西海岸にある綺麗な大学へ。アカデミックな環境。やはり強い憧れがあります。

相談支援

2015年08月20日

相談支援の研修を修了しました。グループワーク多数でとても充実した内容でした。様々なバックグラウンドの方々が参加していて、とても興味深い研修でした。

子供達の成長

2015年08月13日

発達面でチャレンジングな状況にある子供達をサポートする仕事の割合が増えてきました。親御さんや、スタッフの皆さん、そして何よりも子供達と接する中で、日々様々なハプニングが起き、振り回されることも多々あります。しかし、そんな中で着実に成長をみせる子供達に、なんとも言えない元気、勇気をもらっています。

働き方

2014年09月01日

少し働き方を変えて、様々な分野をパラレルにやっていこうと思います。ちょっとしたチャレンジになりそうです。

他職種連携

2013年12月30日

今年は、医療に限らず、教育分野、栄養、保育等、本当に沢山の団体でお話をさせていただく機会があり、とても刺激的でした。今後の自分の働き方、臨床、教育等々に関して、とても参考になる年でした。

顔面神経学会

2013年04月24日

顔面神経学会の講習会に参加。口腔顔面まわりの神経・筋肉。改めてお勉強させて頂きました。新たな発見あり!